小学校の芸術鑑賞会
小学校の芸術鑑賞会は、子どもたちにとって音楽の楽しさや生演奏の迫力を体験できる特別なひとときです。
今回はそんな芸術鑑賞会にぴったりな、サックスによるおすすめ曲を3つご紹介します!
サックスってどんな楽器?
サクソフォン(通称サックス)は、金属でできたボディにリード(葦)を付けた楽器。
見た目はピカピカの金管楽器に見えますが、実は「木管楽器」に分類されます!
音色はとても豊かで、
-
明るく元気な音
-
優しく包み込むような音
-
しっとりとした大人っぽい音
まで、自在に表現できるのが魅力です。
ジャズやポップス、吹奏楽など幅広いジャンルで活躍する、まさに"万能選手"なんです。
芸術鑑賞会の中では、そんな楽器の音色を楽しんでもらうのと同時に、楽器誕生に秘話もお届けします。
クイズ形式で、楽器の名前の由来も!?(正解率4割程度)
小学校の芸術鑑賞会にぴったり!サックスで届けるおすすめ3曲
① ミッキーマウス・マーチ
ディズニーの人気キャラクター「ミッキー」が主役の有名な曲。
明るく楽しいメロディは、子どもたちも自然に手拍子をしたくなるはず!
サックスの軽快な音色とともに、会場がパッと笑顔に包まれます。
② 星に願いを(When You Wish Upon a Star)
映画『ピノキオ』の主題歌としても知られる名曲。
サックスの優しく温かい音で奏でると、
まるで夜空を見上げているような、ロマンチックな雰囲気に…。
静かな時間を作りたいときにもおすすめの一曲です。
③ 名探偵コナンのテーマ
誰もが知っている大人気アニメ『名探偵コナン』のテーマ曲。
疾走感のあるメロディとカッコいいリズムで、子どもたちも大興奮!
サックスの迫力あるサウンドで演奏すれば、まるで本当に事件現場にいるかのようなスリル満点の世界が広がります。
芸術鑑賞会のお問い合わせ
芸術鑑賞会に付いてご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご予算に合わせた芸術鑑賞会・イベント・コンサートプランもご提案できます。
*携帯・スマホからのメール・コンタククトフォームの不具合で、うまく届かない事例もあります。
またパソコンでセキュリティ対策によりお問い合わせフォームがうまく表示されないケースもあります。
お手数をかけ申し訳ありませんが、自動返信以降1週間以上たっても返信がない場合、お急ぎの場合は下記の電話番号まで直接お問わせください。
こどもも大人も楽しいプチジャズコンサート
プチジャズ(シャルテ株式会社) | 〒504-0023 岐阜県各務原市那加太平町一丁目192 |
電話番号 | 058-381-9012 |
メール | info@sharte.jp |
*折り返し電話は090-3933-1052から、折り返しメールはtroisvoix@gmail.comになります。
*迷惑メール等の設定等をご確認ください。