未分類

北海道古平町のプチ旅【旅する芸術鑑賞会】vol.57

投稿日:

北海道古平町のプチ旅

北海道古平町の小学校で芸術鑑賞会

北海道公演2日目は、北海道古平町です。古平町は、北海道西部、積丹半島の北東側に位置する町です。

北海道古平町とは・・・

古くから人の住む地域でありましたが、江戸時代には松前藩の統治下で「古比羅」「フルビラ場所」と呼ばれニシン漁場として拓かれました。その後も漁業を礎として発展してきた歴史をもっています。 古平という地名は現在の古平川と呼ばれている川の名前で、もとはポロベツと言われていたところで、この付近の大事な川でした。この川に赤い崖があって、それをフレピラ(赤い崖)と呼んだのが場所になったと言われています。

国勢調査による令和2年現在の人口は2,745人、世帯数は1,282戸となっています。人口が最も多かった昭和30年に比べると1/3以下にまで減少しました。(北海道古平町公式サイトより)

北海道古平町立古平小学校の芸術鑑賞会

古平小学校

今回はトリオ編成での演奏です。少人数という事で、舞台ではなくステージは無しで、より近くで演奏させていただきました。
ちなみのステージの方はこんな感じでした。

ステージが階段上になっているという不思議なステージ。合唱とか通常段を組んだししますが、そのまま使えて便利そうです。

昨日に続き音響・楽器レンタル業者さんにお世話になりました!

北海道古平小学校

昨日同様、歌って踊れるジャズコンサートです。先生方もノリノリで踊っていました。

古平小学校の芸術鑑賞会

海の見える学校

プチジャズでコンサートも何度かありますが、 学校から海が見えました。

今回も児童の皆さん全員がわかる曲をお伺いし、当日演奏することになりました。

『学校坂道』

 

 

 

 

 

北海道古平町の観光地

北海道古平町へ行くと言うと、『海鮮の町だね』『たらこの町だね』と言われました。
たらこが有名と言うことで、なんと道の駅『たらこミュージアム』が、2025年4月にオープンしたばかりだそうです。出来立てほやほやです。

店内には、たくさんのたらこグッズがありました。たらこはもちろん、たらこパスタの素やたらこのソフトクリームも!

たらこミュージアム

愛知県にもめんたいパークがありますので、なんとなく馴染みがありますね。

北海道古平町の出張演奏のお問い合わせ

北海道古平町での芸術鑑賞会も承ります。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご予算に合わせたプランもご提案できます。


    円〜円程度

    こどもも大人も楽しいプチジャズコンサート

    プチジャズ(シャルテ株式会社) 〒504-0023 岐阜県各務原市那加太平町一丁目192
    電話番号 058-381-9012
    メール info@sharte.jp

    *折り返し電話は090-3933-1052から、折り返しメールはtroisvoix@gmail.comになります。
    *迷惑メール等の設定等をご確認ください。

    *携帯・スマホからのメール・コンタククトフォームの不具合で、うまく届かない事例もあります。お手数をかけ申し訳ありませんが、2、3日たっても返信がない場合はお電話にて直接お問わせください。

    -未分類

    Copyright© 芸術鑑賞会|幼稚園・保育園、小学校・中学校向け , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.