芸術鑑賞鑑賞会のご依頼の流れ
芸術鑑賞会を初めて開催する、初めて芸術鑑賞会の担当になったという方は、ぜひ一度こちらページをご覧いただけると幸いです。
芸術鑑賞会のご依頼から当日までの流れをまとめてみました。
ポイントは・・・
- 開催日時は?
- 開催場所は?
- ご予算は?
開催日時や場所の確認
まず、1番重要なのは"開催日時"です。これが決まらないと始まりません。
ただし、候補日がいくつかある場合や仮日程の場合もあるかと思います。
その場合は、期限付きの日程仮押さえなどもできますので、お気軽にご相談ください。
例年、秋冬シーズン(9月〜12月)は早い段階でスケジュールが埋まっていきますので、お早めのご連絡をお勧めいたします。
開催場所においては、幼稚園・保育園であればお遊戯室や講堂などでの開催、小学校・中学校であれば体育館での開催が多いです。
もちろんコンサートホールや多目的ホールなど、様々な会場での開催にも対応しております。
プチジャズコンサートは、全国出張対応しておりますので、北は北海道から南は沖縄まで出張可能です。遠方の場合は、飛行機の早割などを利用することにより、経費を削減して開催することが可能です。
1年〜半年前までのご予約をおすすめしております。
東海、関東、関西、北陸、近畿、四国、中国エリアは概ね車での移動、北海道、九州、東北エリアは飛行機での移動になります。
飛行機移動の場合は、音響機器、楽器を現地調達(レンタル)する必要があります。
ご予算について
開催日時や場所が決まれば、あとはご予算です。詳細の料金はこちらをご覧ください。
少人数・小規模園・小規模校・小予算での開催にも可能な限り対応させていただいております。
移動費や人件費などで最低料金の設定はありますが、柔軟に対応させていただいておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
基本的には、ご予算に合わせ演奏者の人数で調整させていただきます。演奏曲目や内容はほぼ同じ内容で開催可能です。
芸術鑑賞会のお打ち合わせ
日時・場所・予算が決まりましたら、いよいよ芸術鑑賞会のお打ち合わせに入ります。
詳細のお打ち合わせは、メールやお電話等リモートにて対応させていただきます。
現地お打ち合わせをご希望の場合は、別途料金が発生する場合もあります。
よくある質問&確認事項
準備にどれくらい時間がかかりますか?
通常の準備であれば、1時間半〜2時間前から準備させていただきます。
幼稚園・保育園であれば1時間半前、小学校・中学校であれば2時間前から搬入します。(中学校の例:10時半開演の場合・・・8時半搬入)
撤収にどれくらい時間がかかりますか?
通常の撤収であれば、30分〜1時間程度で撤収させていただきます。
体育館で開催の場合、ステージ上か下かどちらが良いですか?
児童・生徒数によっても変わりますが、見やすさを考慮しステージ上での演奏が多いです。小規模校で、より近くで生を音を体感したい場合などはステージ下で演奏する場合もあります。他には照明の加減で、ステージ下ですと日当たりによっては若干暗く感じる場合もあります。ピアノを使用する場合は、ピアノが常設してある位置の方に合わせてセッティングします。
呼び込みは必要?司会進行は?
冒頭、コンサート開催の注意事項(静かに聴くところは聴いて、盛り上がる所は手拍子をしたり体を動かして自由に楽しみましょう等)などのご挨拶をいただいた後に呼び込みをいただけるとスムーズです。
小学校・中学校の芸術鑑賞会の例『それでは、今からコンサートが始まります。プチジャズバンド ラブル〜☆(ラブルー)さん、お願いします!』
幼稚園・保育園の芸術鑑賞会の例『それでは、みんなでラブル〜☆(ラブルー)さんを呼んでみましょう。せーの!』『ラブル〜⭐︎(ラブルー)さーん!』
客席はステージからどれくら離した方が良い?
ステージ上であれば、近すぎると見えにくかったり音が大きくてびっくりしてしまう場合もあるので、ある程度の距離(10m前後)があると良いです。
ステージ下の場合も同様に5m程度あると良いです。
客席に椅子は入りますか?
コンサートの途中で体を動かすコーナーもありますので、椅子なしで直に座っていただくことが多いです。
ただし、児童数が多い場合は後ろの方のみ椅子に座っていただいた方が見やすい場合もあります。
プチジャズバンド・ラブル〜☆の場合はこちらをご参照ください。
もちろん!大歓迎です。
基本は演奏者1名につき1台で、それぞれの楽器や音響機器を運搬しております。4名であれば4台になります。駐車場の確保をお願いいたします。
呼び込みをいただいて演奏が始まってから終了まで、全てこちらで司会・進行させていただきます。
基本的には、電源だけ確保いただければ大丈夫です。以下のものがお借りできると、準備の時間短縮になりますので大変助かります。
- 電源リール、電源ドラム、延長コード
- マイクスタンド
- 譜面台
- ミキサー台(小型のテーブル)
1曲は平均4分程度になります。60分ステージとすると、8曲程度です。楽器紹介や音楽に関するクイズなど聴くだけでなく考えたり体を動かしたり、楽器体験のコーナーもあったり、参加型のコンサートになります。
芸術鑑賞会のお問い合わせ
芸術鑑賞会に付いてご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご予算に合わせた芸術鑑賞会・イベント・コンサートプランもご提案できます。
*携帯・スマホからのメール・コンタククトフォームの不具合で、うまく届かない事例もあります。
またパソコンでセキュリティ対策によりお問い合わせフォームがうまく表示されないケースもあります。
お手数をかけ申し訳ありませんが、自動返信以降1週間以上たっても返信がない場合、お急ぎの場合は下記の電話番号まで直接お問わせください。
こどもも大人も楽しいプチジャズコンサート
プチジャズ(シャルテ株式会社) | 〒504-0023 岐阜県各務原市那加太平町一丁目192 |
電話番号 | 058-381-9012 |
メール | info@sharte.jp |
*折り返し電話は090-3933-1052から、折り返しメールはtroisvoix@gmail.comになります。
*迷惑メール等の設定等をご確認ください。