旅する芸術鑑賞会 芸術鑑賞会

北海道富良野市のプチ旅【旅する芸術鑑賞会】vol.50

投稿日:

北海道富良野市のプチ旅

北海道富良野

本編の芸術鑑賞会までは、もう少しかかりそうです。
今回のより道は、北海道富良野市へ。
富良野市役所と文化会館が複合した新庁舎内のストリートピアノを弾きに行ってきました。

昭和生まれにとっては、富良野といえばやはり・・・

『北の国から』

あ〜あ〜あああああ〜あ〜

にさだまさしさんの曲でもお馴染みですね。
ちなみに北の国からに出演された田中邦衛さんは、プチジャズの事務所もある岐阜県の出身です。

北海道富良野市とは・・・

アイヌ語の「フラヌイ hura-nu-(臭i ・もつ・所)」 が転訛したとする説が有力となっており、富良野 川の水源が十勝岳であるために、硫黄の臭気を含 むことから呼ばれたと考えられる。農業生産地帯の補完作物や、農家の自立経営 を目標に稲作転換事業の一環としてワイン用ぶ どうの栽培に取り組む。また、自然休養村事業 として農産物処理加工施設(ワイン工場)を建 設し、原料用ぶどうの生産、ワインの醸造、販 売までの一元化されたシステムを確立する。(北海道富良野市公式サイトより)

北海道富良野市のストリートピアノ

富良野市新庁舎

富良野市複合庁舎には電子ピアノが設置してありました。
市役所内という事で、音量は少々控えめの設定です。
新しい綺麗な施設の中で演奏が楽しめます。

北海道富良野市のグルメ

北海道富良野市のスープカレー

今回の北海道遠征で食べてみたいものの一つ!それは、やはり『スープカレー』

本場北海道のスープカレーのお店が、なんとストリートピアノのあった新庁舎のすぐ隣にありました。

下調べなしでたまたま見つけたお店でしたが、人気店だったようで午後2時を過ぎていましたが大行列でした。

やっと辿りついた『スープカレー』

野菜ゴロゴロ、スパシーでとっても美味しかったです。色々な種類もあり、なかなか行けませんが他のも食べてみたいです。

北海道のスープカレー

ふらのや
北海道富良野市弥生町1-46
営業時間 11:30 - 21:00

北海道富良野市の出張演奏のお問い合わせ

北海道富良野市での芸術鑑賞会も承ります。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご予算に合わせたプランもご提案できます。


    円〜円程度

    こどもも大人も楽しいプチジャズコンサート

    プチジャズ(シャルテ株式会社) 〒504-0023 岐阜県各務原市那加太平町一丁目192
    電話番号 058-381-9012
    メール info@sharte.jp

    *折り返し電話は090-3933-1052から、折り返しメールはtroisvoix@gmail.comになります。
    *迷惑メール等の設定等をご確認ください。

    *携帯・スマホからのメール・コンタククトフォームの不具合で、うまく届かない事例もあります。お手数をかけ申し訳ありませんが、2、3日たっても返信がない場合はお電話にて直接お問わせください。

    -旅する芸術鑑賞会, 芸術鑑賞会

    Copyright© 芸術鑑賞会|幼稚園・保育園、小学校・中学校向け , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.