旅する芸術鑑賞会 芸術鑑賞会

北海道旭川市のプチ旅【旅する芸術鑑賞会】vol.53

更新日:

北海道旭川市のプチ旅

旭川駅

北海道旭川市を巡るプチ旅。今回は3つのストリートピアノを弾いてきました。

  • 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)
  • 旭川駅
  • 旭川市ときわ市民ホール

ちなみに旭川といえば旭山動物園が有名ですが、今回は時間の都合で断念しました。またいつの日か!

旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)のストリートピアノ

旭川市民活動交流センターCoCoDe

一つ目のストリートピアノは、旭川市市民活動交流センター CoCoDeのピアノ。

「旭川市市民活動交流センターCoCoDe」は、活力ある地域づくり、市民が活躍するまちづくりを目指した公共施設です。
CoCoDeの名前の意味は、~”Co”ここが、”Co”交流と、”De”出会いの場になるように~という願いを込めて、”CoCoDe”と名付けました。
旭川市市民活動交流センター CoCoDe公式サイトより)

ピアノはアメリカのKIMBALL(キンボール)社のもので、アンティーク調ですごくおしゃれです。
元々家具製作会社だった会社という事もあり、細部にまでこだわりが見え隠れします。猫脚に椅子もとってもいい感じです。
建物自体も、元々鉄道の鍛冶工場と旋盤工場として建てられたもので歴史を感じます。

旭川駅のストリートピアノ

旭駅のピアノ

旭川駅にはアップライトピアが設置してありました。
その名も『旭川どうぶつピアノ』

旭川といえば、旭山動物園が有名ですね。

旭川市ときわ市民ホールのストリートピアノ

3つ目のピアノは、時間ギリギリに滑り込みセーフ。
旭川市ときわ市民ホールの真っ赤なグランドピアノです。
椅子も真っ赤に塗られていました。

赤いピアノの椅子

北海道旭川市の出張演奏のお問い合わせ

北海道旭川市での芸術鑑賞会も承ります。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご予算に合わせたプランもご提案できます。


    円〜円程度

    こどもも大人も楽しいプチジャズコンサート

    プチジャズ(シャルテ株式会社) 〒504-0023 岐阜県各務原市那加太平町一丁目192
    電話番号 058-381-9012
    メール info@sharte.jp

    *折り返し電話は090-3933-1052から、折り返しメールはtroisvoix@gmail.comになります。
    *迷惑メール等の設定等をご確認ください。

    *携帯・スマホからのメール・コンタククトフォームの不具合で、うまく届かない事例もあります。お手数をかけ申し訳ありませんが、2、3日たっても返信がない場合はお電話にて直接お問わせください。

    -旅する芸術鑑賞会, 芸術鑑賞会

    Copyright© 芸術鑑賞会|幼稚園・保育園、小学校・中学校向け , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.